●おこげが治療開始
本日、狂犬病の予防注射を打ちに、動物病院へ行ってきました。
ついでに、体重をはかってもらったのですが
おこげ:13.8kg
ニコちん:11.9kg
我が家は、2ヶ所の動物病院へ行っているのですが、今日の病院の方が、設備がいいし、検査をたくさんしてくれます。
で、こちらの先生曰く、2匹とも「太りすぎ」。
おこげは2kg、ニコちんは1kg落とすようにとの事でした。
で、ついでに、最近気になっていることを相談。
実は、最近、おこげが少し変だったのです。
散歩にはあまり行きたがらないし、走るのがものすごく遅い。
そして、歩いててすぐに止まってしまうし、走ったとしても、走り方がちょっと変。
たまにつまずくような事もあって・・・。
で、相談してみたら、背骨とかが変形して、神経を圧迫しているのかもと。
「ええ~!」
ということで、急遽レントゲンを撮ることに。
で、その結果・・・
「背骨関連は、問題ないね。ただし、股関節が駄目。片方が潰れかけてて、丸い円形でなくなってる。こすれて、痛いね。」
との事でした。
「ええ~・・・」
今は、4段階のステージでいうと、下から2番目だそうです。
で、これから
1. 週に一回の注射と投薬で、一か月間様子見る
2. 効果があれば、そこから投薬のみ。駄目なら、さらに一か月間注射の延長
だそうです。
体重を減らす事が、急務との事でした。
散歩も、距離を減らすようにとの事で、運動で体重は落とせないので、食事で落とすようにとの事です。
餌も変えた方がいいとの事なので、買ったばかりのシニア用のプロプランは、全てニコちんにお願いして、サイエンスダイエットを購入してみようかと。
今、おこげとニコちんは、一緒に散歩してるのですが、今日から別々にしないと・・・。
朝が大変・・・。
そして、治療費も大変・・・。
でも、これで、また元気に走ってくれるようになればいいのですが・・・。
というわけで、おこげの治療開始です。
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- ●あけましておめでとうございます(2017.01.04)
- ●減量(2016.08.07)
- ●通院(2016.07.19)
- ●おこげが治療開始(2016.07.09)
- ●お久しぶりに(2016.06.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おこげ君大丈夫かな・・痛いだろうに・・・
股関節変形はチャコもそうでしたよ~
だからディスクは早々に諦めてました。
ダイエット・・・・サイエンスダイエット・・脂っこいのよね・・
ティッシュの上に乗せると油がバッチリ・・・
なるべく油が少なくて・・・いいフードがいいんですけど・・
チャコはオカラを混ぜてあげてました・・
一時期15.8キロになっちゃったときがありました・・
ダイエットして12キロ台に落としましたよ。
フードは、アーテミスのアガリスク・・ちょっとお値段が高いんですけど、
これ50グラムに、オカラ50グラムでした。
今龍が今このフード食べてます。
プロプラン合わなくて、うんぴーが柔らかくなっちゃったので・・
フード自体に油分の少ないのがいいのではと思います。
大事にしてください・・・
投稿: チャコサク龍ママ | 2016年7月 9日 (土) 15時02分
チャコサク龍ママさん
ご無沙汰しています。
ここの病院の先生が、プロプランより、サイエンスダイエットの方がいいって、言うんですよね。
なので、小袋を買ってみました。
うまく体重が減ってくれればいいんですけど・・・。
投稿: おこちん家 | 2016年7月11日 (月) 06時14分
えーっと、エミィは15.5キロだよー!
ローンは、13.5キロ
プロプランのシニアに変えました
プロプランの前は、サイエンスプロだったんだけど、不味いらしくローン食べなくなってしまいました
ウチもオカラ40gとフード60g
フードを10g減らすだけで、結構体重減ります!
おこちんの身長からすると、13.5キロは太り過ぎかも
獣医さんは、サイエンス勧める人多いけどチャコさくママさんのフードの方がいいかもね
お大事にしてね
良くなりますように
投稿: ajisai-junko-mama | 2016年7月13日 (水) 02時24分
じゅんこママさん
ご無沙汰してます。
うちも太りすぎじゃないと思ってたんですが・・・。
サイエンスに変えてみて、なんかちょっとウンチが固くなってしまったように思えます。
小袋で買ったので、終わったら違うのに変えてみようかなって思ってます。
投稿: おこちん家 | 2016年7月19日 (火) 06時12分